熊本県合志市と熊本市北区のそろばん教室

須屋そろばん教室

 

そろばんって、

何がいいの?


   実務で使われなくなった今も、子供の習い事に根強い人気のそろばん。
その理由は、計算力だけではなく子供達のさまざまな能力を伸ばすから。
そろばんは脳トレのツールであり、子供の伸びしろを伸ばす習い事です。

行事予定 (2025年4月~2025年8月)

4月末               塾内大会
5月                    学校連盟検定
6月8日              全国あんざんコンクール(熊本珠算連盟)
6月22日            日商検定
7月10日            七夕そろばんワールド (オンライン)
7月 下旬            学校連盟検定
7 月 3 0 日        全日本珠算技能競技大会(全珠学連/東京)
8月10日            全九州珠算競技大会(日珠連/福岡開催)

   

NEWS

あんざんコンクール全国100位以内入賞

8月に実施された全国あんざんコンクールで、全国ランキングが発表され、当教室のE・R君が中学1年生の部で88位入賞しました。おめでとうございます。

そろばんコンクール熊本大会

12月8日(日)、熊本商工会議所にて全国そろばんコンクールが実施されました。結果は以下の通り。
個人総合競技   
金賞 7名、銀賞 6名、銅賞 5名
小学3年生の部 3位入賞
小学4年生の部 4位、5位
小学5年生の部 4位
小学6年生の部 5位

全九州珠算選手権大会

8月18日(日)大分コンパルホールにて、全九州珠算選手権大会が開催されました。当教室の中学1年生と小学6年生の2名が参加し、入賞には届きませんでしたが、二人とも精一杯頑張り、更に意欲を増して帰ってきました。今後の活躍にも期待します。

そろばんグランプリジャパンに中学1年生が挑戦

7月28日にそろばんグランプリジャパンが神戸常磐アリーナにて開催され、当教室から、中学1年生(男子)がに出場しました。ものすごい緊張感の中で、全力でやり抜きました。

7月検定終了!

7月実施の検定(全珠学連)が終わりました!初めて検定を受ける子達が、緊張しながらも、よく頑張っていました。結果は塾報などで発表します。





日商・日珠連検定

6月実施の検定(日商・日珠連)が無事終わりました。みなさん自分の目標に向けて練習してきました。結果は塾報などでお知らせいたします。


 九州大会 熊本予選

6月23日(日)熊本商工会議所にて、全九州珠算選手権大会 熊本予選会が行われ、当教室の中学1年生と小学6年生の2名が予選通過しました。全九州珠算選手権大会(日珠連)は、8月18日に大分県で開催されます。

す。 

入会案内

🔹 授業曜日・時間
【須屋教室】
  月・水・木   15:30 ~ 19:00
  土                    9:30 ~ 11:30
  日 (不定期) 9:30 ~ 11:30
【北部東コミセン教室】
        火・金    15:00 ~ 19:00

  ※上記の時間内で、1時間以上30分単位
  ※通常練習の他、土日特別練習あり

🔹 入会金  
     そろばんをお持ちの方     2,000円 
     そろばんを購入される方  8,000円
   
🔹月   謝
    週2回 3時間まで           5,500円
    週3回 5時間まで           6,000円
    回数時間ともに無制限     6,500円
※すべてテキスト込みの金額です

🔹 オプション(対象:5年生以上)

    算数 ・・・・・2,000円+テキスト代
    論理思考 ・2,000円+テキスト代 

 


🔸須屋教室と北部東教室、どちらに通われても構いません

🔸各連盟の検定を受験可能(任意)

(日商・日珠連・全珠学連・全珠連)

🔸競技大会にも毎年参加(任意)


🔸年に数回のお楽しみあり


※見学・体験は随時受け付けております。

🔶須屋そろばん教室🔶

📞 090-5380-4379

📧[email protected]

〒861-1102   熊本県合志市須屋1318-1
無料体験・見学は随時受け付けております。